画像引用元:リトル・アメリカ英会話公式HP(https://www.littleamerica-es.com/)
1979年に開校した長い歴史のあるリトル・アメリカ英会話。教室だけではなく、大学や幼稚園などへの出張レッスンも行うなど、地域の英語教育に広く貢献しているスクールです。ここでは、リトル・アメリカ英会話の特徴や料金、強み、口コミ評判などをご紹介しています。
福岡市内に2校を構えるリトル・アメリカ英会話※(2024年2月4日時点)。1歳から一般社会人までを対象に、グループ・プライベート・セミプライベート・オンラインなどの形態でレッスンを行っています。校長の確固たる指導方針、各講師の指導力、質の高いオリジナルテキストなどで評判の英会話スクールです。
※参照元:リトル・アメリカ英会話公式サイト(https://www.littleamerica-es.com/)
対応エリア | 福岡市など |
---|---|
レッスン料 | 対面レッスン(週1回):月額9,900~12,100円/オンラインレッスン(週2回):月額7,500~10,450円/プライベートレッスン:1回6,600円/セミプライベートレッスン:1回4,400円、他 |
入会費 | 11,000円 |
教材費 | 公式HPに記載なし |
クラス | 小学生クラス 対面レッスン |
---|---|
対象 | 小学生 |
最大人数 | 10名 |
月謝 | 10,450円 |
※別途、入会金などが必要です。
※引用元:リトル・アメリカ英会話公式HP(https://www.littleamerica-es.com/classes/elementary-school)
リトル・アメリカ英会話の校長を務めるヘリーン先生は、日本に移住して以来、長く英語教育に携わってきたプロフェッショナル。福岡教育大学や西南学院大学、福岡女子大学など多くの大学でも英語の指導を行ってきた実績豊富な先生です。
専門分野に関する著書や記事執筆も多く手がけるなど、英語教育の世界では一目置かれている著名人です。
レッスンで使用している教材は、言語学・児童教育のスペシャリストでもあり、リトル・アメリカ英会話の校長でもあるヘリーン先生が確立した「TEMIメソッド」から生まれたもの。この自社開発教材は全国的に高い評価を集め、2024年時点も全国の英会話スクール、幼稚園・保育園、大学、ホテル、航空会社などの幅広い分野で採用されています。これまで「TEMIメソッド」で英会話を学んだ生徒は、実に4万人以上です※。
確立されたメソッドに基づき、自社教材を使って内容の濃い指導を行っているリトル・アメリカ英会話ですが、「真面目に英語を勉強するだけ」では、特に小学生の生徒は徐々にスクールへの足が重くなると、時にはレッスンを離れて刺激のあるイベントも必要との考えから、一年を通し、生徒みんなで盛り上がれる様々な催しを実施しています。
公式HPでは、ハロウィンパーティー、クリスマスパーティー、サマースクールなどでの楽しそうな写真がたくさんアップされています。
※参照元:リトル・アメリカ英会話公式サイト(https://www.littleamerica-es.com/)
小中学生の頃にお世話になりました。お陰様で現在英語話者の患者さんに対して英語での問診や治療などを行えており大変感謝しております。また、私の子供をトリリンガルで育てていく中の大きな支えになっております。(後略)
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/JmGek9TfzoTb9L7A8)
このリトル・アメリカの教材は、なんと全国の丸善の洋書コーナーで販売されているのほど、信頼と実績のあるものです。特に子供向け教材は、カラフルで楽しく、日本のメーカーでは見かけないタイプ。幼児向けから大人まで、いわゆる受験用ではなく、系統立てて開発された実践的な英語教材です。
引用元:みんなの英語ひろば(https://eigohiroba.jp/item/05069096/reviews)
(前略)低学年のクラスはどうしてもふざけたり、ザワザワした雰囲気はありますが、しっかり注意している所を何度も見たので、信頼できると思いました。(中略)子供を大事に思ってくれています。校長は、優しくも毅然としており、素晴らしい方です。
引用元:コドモブースター(https://kodomo-booster.com/schools/s68442/reviews#/)
本校は、小笹という場所柄少し通いにくいかと思います。西鉄バスの小笹駅から歩いて3分以内のところに自社ビルがあります。駐車場が無いので、車での通学が難しいのがマイナス点です。(後略)
引用元:みんなの英語ひろば(https://eigohiroba.jp/item/05069096/reviews)
(前略)1クラスの子供の人数が、うちの子のクラスだけかわかりませんが多い気がします。もう少し少人数でレッスンして欲しいのが本音ですね。レベル別にクラス分けされているのは良いと思います。(後略)
引用元:レスナビ英会話(https://lesnavi.com/%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1/1235/2750)
(前略)私も毎週、子供と一緒にレッスンに参加していますが、とても居心地が良いのでリラックスムードで学べます。教室の外は少々騒音が気になります。
引用元:レスナビ英会話(https://lesnavi.com/%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1/1235/2750)
福岡で長い伝統を持つ英会話スクールですので、地元では非常に信頼されているようです。教材は全国的に販売されていることもあり、口コミの中には、オンラインで受講している神奈川県の方からの声もありました。指導方針のしっかりした校長が教室全体を引き締めている印象です。
当サイトでは、小学生向けの英会話スクールに関する情報をエリア別でご紹介しています。お住まいエリアで教室をお探しの方は、ぜひ以下のページを参考にしてください。
リトル・アメリカ英会話の教室をご紹介します。
所在地 | 福岡県福岡市中央区小笹3-6-21 |
---|---|
アクセス | 七隈線「桜坂駅」より車で約5分 |
開講時間 | 月~土12:0~20:00(電話受付時間) |
休校日 | 日曜・祝日 |
所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
---|---|
アクセス | 空港線「博多駅」より徒歩1分 |
開講時間 | 月~土12:0~20:00(電話受付時間) |
休校日 | 日曜・祝日 |
選定条件
※3教室の選定基準
「英会話 小学生」とGoogle検索して上位表示(2022年2月28日時点)された30教室の中から、全国展開していること(※1)と、1レッスン当たりの最大人数10名以下で授業を行っていること(※2)を条件として選定。
※1:47都道府県に展開していること。通うには、家や学校の近隣にあることが⼤前提。また全国に展開していれば、転居があっても同じ会社の教室に通うことができるでしょう。
※2:英会話上達には、聞くだけではなく自分で話すことも重要です。少人数制であれば講師の目が行き届くことはもちろん、発言の機会も多くなります。