画像引用元:EQWEL公式HP
https://www.eqwel.jp
こちらのページでは、全国で教室を展開しているEQWELを紹介しています。こちらのスクールで提供しているコースの特徴に加えて、口コミや費用などをまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
全国各地に展開しているEQWEL。0歳から小学生を対象とし、子どもたちの個性と能力を引き出すカリキュラムを幅広く用意しています。英語教室も幼児向け・小学生向けそれぞれのコースがあります。年齢に合わせた教材を使用しながら英語を学んでいきます。
対応エリア | 全国 |
---|---|
レッスン料 | 月謝7,700円(税込)〜15,400円(税込)※コース・地区により異なる |
入会費 | 11,000円(税込)~22,000円(税込)※コース・地区により異なる |
教材費 | 各クラスによって異なります。 |
コース・クラス名 | 対象 | 定員 | レッスン時間・回数 | 料金 |
---|---|---|---|---|
スーパージュニアス バイリンガルコース | 小学1~6年生 | 要問合せ | 60分、43回/年 | 13,200円(税込・月額)〜 |
スーパージュニアス バイリンガルコース(ライトコース) | 小学1~6年生 | 要問合せ | 30分、43回/年 | 7,700円(税込・月額)〜 |
※別途 入室金、教室維持管理費、教材費が必要です
参照元:EQWEL公式HP(https://www.eqwel.jp/course/junior.html)
小学生英語コース(スーパージュニアス バイリンガルコース、スーパージュニアス バイリンガルコース(ライトコース))では、「聞く」「話す(やり取り)」「話す(発表)」「読む」「書く」、という英語の5つの領域はもちろん、英語や日本文化、算数、地理などの学習を全て英語で行える英語力を養う点を目的としています。
レッスン1年目は、「1,000単語」を目標にしたレッスンを行い、2年目はその1,000単語を「わかる」まで徹底的に繰り返し、使いこなすことを目標としたカリキュラムが用意をされています。小学生英語コースでは、生徒が持っている「理解したい欲求」に応えられるプログラムとなっている点が特徴です。
英語での思考を身につけるために、英語を聞きながら読み書きを一緒に行っていく学習方法を採用している点も同スクールの小学生英語コースのポイントです。この勉強方法で学習を行うことにより、集中力を高めながら学びを進められます。
さまざまなレッスンを行うことにより、英語の力を高めていく点もポイントです。たとえば、「100WORDS」というレッスンでは、1ヶ月100単語を目標としてしっかりと覚えられるまで繰り返し音読をします。このことにより記憶の質を高めて読む力を養っていきます。
また、英語をしっかりと理解しながら進めていけるテキストを使用しています。こちらのテキストを使用することにより、5年目のテキストに進む頃にはほかの教科も英語で学べるスキルを身につけられます。
1歳2か月から11年6か月お世話になっています。先生方には常に子どもの良い所を見つけてほめていただき、子どもも私自身も本当にレッスンに来るのが楽しいです。
引用元:EQWEL公式HP(https://www.eqwel.jp/review/)
子供の能力を伸ばすような内容になっていると思われ、学校の授業や日々の生活でも役立つ内容だと思われる。
引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/17391.html)
別な英語教室から移動して入室しました。 とても、シャイな子で慣れるまで心配な子でしたが、先生方や教室の雰囲気にすぐ慣れました。 先生方がみなさんで声かけしてくれ、親子ともども安心して通えています。(後略)
引用元:みんなの英語ひろば(https://eigohiroba.jp/item/30812832/groupreviews?page=1)
料金は高額だと思います。お月謝プラス毎月の教材費、学年毎に必要な教材費。また地域によって金額が違うようでうちが通っている教室は安い所よりもお月謝が高いようなので安い所と一緒だと良いなと思います。ただこの金額を払ってでも通いたいとは思います。
引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/17391.html?page=2)
価格ですが、やや割高かもしれません。ただ、今は、幼児や小学校の英語教育は、盛んで進んでいるので、こちらのスクールのカリキュラムは、時代に合ったいいものですし、値段もそれなりになるのかなと個人的には思います。
引用元:みんなの英語ひろば(https://eigohiroba.jp/item/30812832/groupreviews?page=1)
いい点は非常に多いのですが料金が少し割高なのかなとも思います。 ただ子供に使うお金を気にしないなら良いかもしれませんが子供にそこまでお金をかけたくない方などは少し口コミなど見てちゃんと考えてから利用するといいと思います
引用元:cheeese(https://cheeese.monex.co.jp/shops/cheeese__0001095/detail)
EQWELは、小さな頃から長く通っている生徒も多く、子どもの能力を伸ばしてくれる内容であると評価している声が多くみられました。その反面、料金面が高めという声もありましたが、内容に見合った内容であると感じている方も多いようです。
こちらのサイトでは、EQWEL以外にもさまざまな英会話スクールを紹介しています。気になるスクールを比較してニーズに合ったところを見つけてみてください。
EQWELの英語コースで提供しているプログラムは、「日本にいて、両親が日本人でもバイリンガルに育てる」という考え方のもとで作られた内容となっています。ただし、家庭でのアプローチも加えることにより、バイリンガルに近づくようになります。
日本人の講師がレッスンを担当していることで、どこで保護者の方が困っているのかをすぐに把握し、アドバイスを行えるというメリットがあります。同スクールでは、外国人講師かどうかではなく、英語講師として優秀かどうかといった点を重要視しています。
自宅で使用できるCD付きの教材なども用意していますので、これらの教材を使用して親子で英語学習を楽しむことができます。このように、家庭で英語を楽しむ環境を作ってあげる点が大切です。
正しい発音はCDを使って学べるため問題はありません。お子さんは保護者の方の声が大好きなので、たくさん読み聞かせをしてあげることをおすすめしています。
日本語と英語をごちゃ混ぜにして話すといったことをしなければ混同しないとされています。そのため、ご自宅でご両親が別の言語を話していても問題ありません。
このサイトで紹介しているエリア周辺にある当該業者の教室を紹介します。
所在地 | 東京都渋谷区渋谷1-24-7渋谷宮下パークビル801 |
---|---|
アクセス | JR「渋谷駅」より徒歩2分 |
開講時間 | 火~日 9:30~17:30(受付時間) |
休校日 | 月曜・祝日 |
所在地 | 愛知県名古屋市千種区井上町113番地 星ヶ丘中央ビル4F |
---|---|
アクセス | 「星ヶ丘駅」より徒歩1分 |
開講時間 | 火~土 9:30~18:30(受付時間) |
休校日 | 日曜・月曜・祝日 |
所在地 | 福岡県福岡市中央区天神3-16-19 G-ONE TENJIN BLD.2F |
---|---|
アクセス | 地下鉄「天神駅」より徒歩5分 |
開講時間 | 月〜土 9:00~17:30(受付時間) |
休校日 | 日曜・祝日 |
選定条件
※3教室の選定基準
「英会話 小学生」とGoogle検索して上位表示(2022年2月28日時点)された30教室の中から、全国展開していること(※1)と、1レッスン当たりの最大人数10名以下で授業を行っていること(※2)を条件として選定。
※1:47都道府県に展開していること。通うには、家や学校の近隣にあることが⼤前提。また全国に展開していれば、転居があっても同じ会社の教室に通うことができるでしょう。
※2:英会話上達には、聞くだけではなく自分で話すことも重要です。少人数制であれば講師の目が行き届くことはもちろん、発言の機会も多くなります。