エイゴマナLabo│小学生の英会話教室選びをサポート » 小学生英会話教室まとめ » 全国対応の小学生英会話教室 » アルク Kiddy CAT 英語教室

アルク Kiddy CAT 英語教室

アルク Kiddy CAT 英語教室公式HPイメージ

引用元:アルク Kiddy CAT 英語教室公式HP
(https://kc.alc.co.jp/)

アルク Kiddy CAT 英語教室といえば、オリジナルの教材を使ったレッスンを行なっているスクールです。

「アルク Kiddy CAT 英語教室って費用が安いことで評判だけど、強みや特徴ってどんなところ?」「実際に通ったことがある方の口コミが知りたい」と思っている方もいることでしょう。

ここでは、アルク Kiddy CAT 英語教室の特徴やレッスン形態、料金、実際に利用された方の口コミ評判などの情報をまとめるとともに、どんな方におすすめのスクールなのか解説していきます。小学生の子どもに合った英会話スクールを探している方はぜひ参考にしてください。

対応エリア 北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州
レッスン料 公式HPに記載がありませんでした。
入会費 各教室によって異なります。
教材費 18,700円

アルク Kiddy CAT 英語教室はどういうところ?

アルク Kiddy CAT 英語教室は、北海道から沖縄まで全国に幅広く展開している英語スクールです。英語のプロが作った教材を使用するなど、英語力を高めていけるよう工夫しているのが特徴。

「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つの力を伸ばしていけるよう、年齢や発達段階に合わせた学習を展開しています。

アルク Kiddy CAT 英語教室のレッスン形態は?

ここでは、アルク Kiddy CAT 英語教室のレッスン形態について詳しく説明していきます。

レッスン…50~60分のレッスン

小学生コースは、1回50~60分となっており、1クラスの定員は6名ほどです。レッスンは基本的には英語を使用して行われているのが特徴に挙げられます。

コース…4つのコースに分かれている

アルク Kiddy CAT 英語教室では、以下の4つのコースに分かれているのが特徴です。

  • 2〜3歳コース
  • 4~5歳コース
  • 小学生コース
  • 中学生コース

小学生コースはSTEP1〜6までのカリキュラムに分かれています。レッスン時間はSTEP1〜3で週1回50分、STEP4〜6で週1回60分となっているのが特徴。

STEP1〜3では、フォニックス指導で発音の基礎について学び、自分の考えを伝える力を身につけていきます。

STEP4〜6では英語で考える力身につけ、発信力を養っていくのが目標です。

参照元:アルク Kiddy CAT 英語教室(https://kc.alc.co.jp/course/b_course/)

アルク Kiddy CAT 英語教室の料金は?

アルク Kiddy CAT 英語教室の入会金や月謝などは、各教室によって異なります。ここでは、一例としてアルクKiddyCAT英語教室神戸岡本校・大阪福島校の料金を紹介していきます。

Bコース:1、2、3年生からスタート

  • 入学金 5,500円
  • 登録費 2,200円
  • 月謝 10,560円

引用元:アルク Kiddy CAT 英語教室神戸岡本校・大阪福島校(https://alc-kiddycat-kansai.com/aboutus/faq/)

Bコース(4、5、6年生からスタート)

  • 入学金 5,500円
  • 登録費 2,200円
  • 月謝 11,000円

引用元:アルク Kiddy CAT 英語教室神戸岡本校・大阪福島校(https://alc-kiddycat-kansai.com/aboutus/faq/)

アルク Kiddy CAT 英語教室の強みは?

アルク Kiddy CAT 英語教室は、どのような強みがある教室なのでしょうか。ここでは、同英語教室の強みや魅力などをチェックしていきたいと思います。

英語のプロが作ったオリジナル教材を使っている

アルクは40年以上にわたり、「生」の英語の音にこだわった実践的な英語力を身につける教材の開発を行っているスクール。

英語のプロが在籍している同教室で開発したオリジナルの教材を取り入れたレッスンを行っています。

自分のことを伝える力を育む

アルク Kiddy CAT英語教室では、「“自分のことばで伝える力”を伸ばします」をスローガンに掲げていることも特徴に挙げられます。

子どもたちの英語力を身につけるため、実践的な英語力を身につける学習カリキュラムを提供しています。

年齢や発達段階に応じたカリキュラムと教材を取り入れて、「聞く」「話す」「読む」「書く」という言語習得に必須な4つの技能をバランスよく、総合的に身につけていくのです。

独自のカリキュラムに基づいて構成されたれを提供している

子どもの理解を促してレベルアップしていくため、先生が独自に工夫しアイデアを盛り込んだレッスンを行なっているのです。

先生によるオリジナルな要素を詰め込んだ、魅力あふれる指導を行うことによって、子どもの英語力を伸ばします。

顧客満足度は、95%(※)を獲得した実績を持つアルク Kiddy CAT英語教室では、英語力をはじめ、優れた指導力を備えた先生による楽しいレッスンが行われているのです。

参照元:アルク Kiddy CAT 英語教室(https://kc.alc.co.jp/campaign/2022spring/)

小学生はフォニックスなどを取り入れながら英語力アップを目指す

小学生は、前半の3年間では、映像や音声教材を用いて、新しい単語や表現の理解を深めながら英語の基礎力を身につけます。また、たくさん聞いて身につけた英語の音を文字にしていけるようフォニックスも学んでいくのです。

後半3年間では、前半で身につけた英語の基礎力をいかしながら、思考力や判断力を身につけていきます。健康な食生活や環境問題などといったテーマに英語でふれ、自分の考えや気持ちを英語で表現する力へとつなげていくのが特徴です。

参照元:アルク Kiddy CAT 英語教室(https://kc.alc.co.jp/campaign/2022spring/)

アルク Kiddy CAT 英語教室の口コミは?

ここでは、アルク Kiddy CAT 英語教室を利用された方の口コミ評判を紹介していきます。

良い口コミ

コスパが良くて先生のサポートがしっかりとしている

他で習っていたけれどいまいち伸び悩みこちらに変えました。もっと早く見つけたかった!宿題も動画のものがあったり変わった宿題があったり子供も楽しみながらやっています。参観等はないですが伸びたところや良くできたところを時折連絡してくれます。そして安さにも驚きでした。

引用元:レスナビ(https://lesnavi.com/英会話/176/18146/口コミ)

先生が熱心に教えてくれる

小学低学年の時から娘がお世話になっております。レッスンに通っている中で英語が身に付き、中2の今では得意科目となっています。英語レッスンの大事さを実感でき、今は息子もお世話になっております。子供にとても熱心に教えて頂き、安心してお任せしています。

クラスも同年代で分けられており、お友達と仲良くレッスンできる雰囲気です。

引用元:レスナビ(https://lesnavi.com/英会話/176/口コミ?page=2)

英語力を上げられるように宿題が工夫されている

アルクの教材は、小6でしたが小4レベルから始めました。先生が本人の英語力を見て下さっての判断です。アルクの小4レベルは、英検4級を受検しようというレベルと合うくらいです。

現在中1ですが、小6教材を使っています。中1の6月に英検3級をG3+15で合格しています(満点合格ならG3+16です)。それ程、アルクの教材は小学生向けと言ってもレベルが高いです。また、宿題にディクテーションや暗唱を取り入れて下さるので、とても力がつきます。

引用元:英語ひろば(https://eigohiroba.jp/item/27463199/reviews)

悪い口コミ

発表会が残念だった

発表会が少しグダグタだったのが残念でした!発表会なので、もう少しできているのかと期待していたので、出来栄えが少し残念でした。

子供達も緊張したり忘れたりするので大変だと思いますが、ちょっと見ていて何をしているのかが分かりにくかったです。

引用元:英語ひろば(https://eigohiroba.jp/item/27463199/reviews?page=2)

教材が高いと思う

本当なら外国人講師の教室に行かせたかったのですが、費用面で妥協しました。

確かにレッスンの様子を見ると、先生の英語はそれほど上手いとは言えないかもしれません。それを、アルクの優秀な教材を使用してカバーしているといった感じですね。教材はすごくよくできた教材だと思います。その分教材費は高いです。

子供はレッスンには積極的に参加していますが、週1回だけだとバイリンガルには程遠いですね。

引用元:レスナビ(https://lesnavi.com/英会話/176/口コミ?page=2)

先生の発音が気になる

先生は英語圏に留学経験があるそうで、ベテランな感じです。でもやはり発音が気になります。ネイティブのDVDをレッスン中に流すので、ネイティブの英語も聞けるには聞けますが、やはり主導は先生の英語でレッスンが進むので。これから大きくなるにつれて、発音があまり綺麗にならないようであれば、他のネイティブ講師の英会話教室を検討したいと思います。

引用元:レスナビ(https://lesnavi.com/英会話/176/口コミ?page=3)

アルク Kiddy CAT 英語教室の口コミの総評

アルク Kiddy CAT 英語教室を利用された方の口コミをチェックすると、先生が熱心に教えてくれたり、サポートが充実していたりするようです。動画を使った宿題を用意するなど、子どもが楽しく続けられるように工夫している様子がうかがえます。

その他には、費用をなるべく安く済ませられるよう、良心的な価格設定だと感じる方もいました。

一方、悪い口コミを見ると、先生の発音が気になる方や、教材の内容はよいけれど教材費が高いと感じた方もいるようです。

アルク Kiddy CAT 英語教室に通うか迷っている方は、お近くの教室で行われている無料体験レッスンへ出かけてみて、子どもに合いそうか見極めてみるとよいでしょう。

また、入会金や月謝などは、各教室によって異なるため、あらかじめしっかりと確認しておくのがおすすめです。

アルク Kiddy CAT 英語教室はこんな人におすすめ!

自分のことばで伝える力を伸ばすことに注力している英語教室なので、表現力を高めたい方や英語でのコミュニケーションを取りたい方にぴったりです。

また、先生のサポートが充実している教室でもあるので、初めて英語を習う方にとっても適していると言えます。

アルク Kiddy CAT 英語教室とその他の教室の情報は?

「アルク Kiddy CAT 英語教室」のほかに、さまざまな英語教室の情報を知りたいという方もいることでしょう。以下のページでは、お住まいのエリアにある英語教室の情報や英語教育の特徴などを詳しくまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

【エリア別】小学生英会話教室まとめ

アルク Kiddy CAT 英語教室が気になったあなたへ、おすすめの英会話教室3選

英語のプロが作ったオリジナル教材を用いてレッスンを行っているアルク Kiddy CAT 英語教室。

年齢や発達段階に応じたカリキュラムと教材を取り入れて、「聞く」「話す」「読む」「書く」という4つの技能をバランスよく身につけられるよう、さまざま工夫しているスクールです。当メディアでは、英会話教室に通う目的別に整理して3社紹介していますので、子どもの通うスクール選びに迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

小学生の英会話教室選びに
悩んでいる方へ
おすすめの3社を見てみる

おすすめの小学生英会話教室3選
将来活躍
できるように
使える英語を学ぶなら
NOVAバイリンガルKIDS
NOVAバイリンガルキッズ
引用元HP:NOVAバイリンガルキッズ
https://www.nova.co.jp/junior/
全員ネイティブ講師 &オールイングリッシュ授業で本場の英語が学べる
音を覚える“フォニックス学習”で正しい発音を覚えられる
受験対策
ために
英語の先取りをするなら
ヤマハ英語教室
ヤマハ英語教室
引用元HP:ヤマハ英語教室
https://school.jp.yamaha.com/english_school/
小学生のうちから中学1年生の単元を分かりやすく習得できる
独自の全国テストで学びの成長を実感できる
苦手意識
持たないように
英語に親しむなら
ベネッセの英語教室 BE studio
ベネッセの英語教室 BE studio
引用元HP:BE studio公式サイト
https://benesse-bestudio.com/
子どもに合わせて日本人講師コースと外国人講師コースから選べる
興味を引く工夫が詰まった教材で楽しみながら学べる

選定条件
※3教室の選定基準
「英会話 小学生」とGoogle検索して上位表示(2022年2月28日時点)された30教室の中から、全国展開していること(※1)と、1レッスン当たりの最大人数10名以下で授業を行っていること(※2)を条件として選定。

      ※1:47都道府県に展開していること。通うには、家や学校の近隣にあることが⼤前提。また全国に展開していれば、転居があっても同じ会社の教室に通うことができるでしょう。
※2:英会話上達には、聞くだけではなく自分で話すことも重要です。少人数制であれば講師の目が行き届くことはもちろん、発言の機会も多くなります。