エイゴマナLabo│小学生の英会話教室選びをサポート » 小学生英会話教室まとめ » 大阪の小学生英会話教室 » MELODY ENGLISH

MELODY ENGLISH

イメージ

引用元:MELODY ENGLISH公式サイト
https://melodyenglish.business.site/

子供英会話教室の「MELODY ENGLISH」について、どんな雰囲気のスクールなのか、口コミや強み、そしてコースや料金を紹介します。

MELODY ENGLISHはどういうところ?

MELODY ENGLISHは大阪市鶴見区で開校している子ども英会話教室です。その教室は一軒家となっており、子供たちはまるで友達の家に遊びに行くような感覚で、自ら成長しつつ、英語と英会話を身に付けることができます。

※参照:MELODY ENGLISH公式サイト(https://melodyenglish.business.site/)

対応エリア (記載なし)
レッスン料 7,000円/月~14,000円/月(税不明)
入会費 10,8000円(税不明)
教材費 5,832円~(税不明)

MELODY ENGLISHの料金は?

BASIC SILVER SILVER
レッスン料 7,000円/月(税不明) 10,500円/月(税不明) 14,000円/月(税不明)
入会費 10,800円(税不明) 10,800円(税不明) 10,800円(税不明)
年会費 4,320円(税不明) 4,320円(税不明) 4,320円(税不明)
教材費 5,832円~(税不明) 5,832円~(税不明) 5,832円~(税不明)

参照:MELODY ENGLISH公式サイト(https://melodyenglish.business.site/)

MELODY ENGLISHの強みは?

子供がなじみやすいアットホームな雰囲気

MELODY ENGLISHは、長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」から徒歩6分ほどのところにあります。あたりは閑静な住宅街で、すぐそばには小学校や中学校もあることから、学校帰りにも通いやすいのがメリット。
また、小学生だけでなく、1歳半から中学生まで、さまざまな年代の子供達が共に英語を学んでいます。
イベントのときには年上の子が年下の子と一緒にアクティビティをしてくれるなど、絵会話を通じ、さまざまな年代の子とふれ合える機会を得られます。

子供たちのことを第一に考えた教育

MELODY ENGLISHでは子供たちのことを第一とし、「モンテッソーリ教育」を取り入れています。
この教育法は、医師であり教育家のマリア・モンテッソーリ博士が考案しました。
子供たちの自発性や積極性に着目し、一人ひとりを尊重して、伸び伸びと育つことのできる環境を提供するものです。
と同時に、MELODY ENGLISHでは健康や地球にも配慮。子供が口にするご飯やおやつはオーガニックのものが採用されています。

子供のレッスン内容を保護者が確認できる

レッスンの最中、もしくはレッスンが終わったあと、教室から保護者へと「宿題メール」が送信されてきます。そこには、子供たちが受けたレッスンをしっかり把握できるようにするための内容が書かれています。宿題の取り組み方やおさらい法のほか、次回のレッスンの予習についてもわかりやすく書かれています。
子供への教え方が丁寧であるだけでなく、仕事や家事など、多忙な保護者への配慮が感じられるスクールです。

MELODY ENGLISHの口コミは?

良い口コミ

楽しんで通える

初めは外国人の先生と触れあう機会がなかったので、とまどっていましたがフォローもしっかりしていただき、今では先生が大好きで習った英語の歌をくちずさんだり、レッスンから帰ってくると今日はどんなことを習ったか教えてくれたりします! 楽しんで通わせてもらっています。

引用元:みんなの英語広場(https://eigohiroba.jp/item/23978959)

発音だけでなく文章も覚えられる

レッスンは歌も交えているので2歳の娘も楽しんで英語にふれることができています。単語のみ覚えるのではなくit's a〇〇など文章で覚えているのが良い。また、フォニックスも練習していて英語の土台作りとして非常に有効なレッスンだと思う。

引用元:みんなの英語広場(https://eigohiroba.jp/item/23978959)

心の成長にもつながる英語レッスン

人見知りで自分に自信がなく人前に出て発表する事が苦手だったので英語のレッスンを通じて色んな人との関わりが持てたらと思い、お世話になりました。先生方は、とてもお優しく親身になって受け止めてくれます。レッスンも音楽やゲームなどを取り入れて楽しそうです。英語力だけでなく心の成長にも繋がっています。そして、いつも笑顔で帰って来てくれます。これからの成長が、ますます楽しみです。

引用元:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_6890917/review/)

しっかりとしたカリキュラム

いろんな英語教室があるとは思いますが、カリキュラムがとてもしっかりしているのが心強いのと、その内容を自然に体感し習得していけてるのが、親としては不思議でしたが、その答えは先生の雰囲気がなんとも自然で、
受けいれ体制200%の環境にあるのだと思います。

引用元:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_6890917/review/)

体と頭の両方を使うレッスン

教室開校当初から利用させてもらっています。
身体を動かしたり、音楽もたくさん使用していただき楽しく通っています。
しかも座学もあり、もうアルファベットは大文字小文字ともに完璧で驚きです!
クリスマスのイベントも楽しみです!

引用元:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_6890917/review/)

悪い口コミ

(※悪い口コミは見当たりませんでした)

MELODY ENGLISHの口コミの総評

口コミで登場した「フォニックス(Phonics)」は、そもそもはネイティブの子供に対し、読み書きを教えるための勉強法でした。それが、現在では日本でも英語と英会話の教育に取り入れられています。文字と発音を紐づけることで、正しい英語の読み方をマスターできる勉強法です。

このフォニックスのほか、モンテッソーリ教育など、複数の勉強法・教育法を組み合わせ、子供が家庭的な場所で英語を習いながら成長できるスクールと言っていいでしょう。

MELODY ENGLISHのよくある質問

Q 英語の実力をさらに伸ばす対策はされていますか?

MELODY ENGLISHではレギュラコースのほか、週2回クラスとケンブリッジ英検のための特別クラスが設けられています。週2回クラスは授業が2コマあり、レギュラーコースを受講している生徒しか受けることはできません。

Q 料金設定について教えてください

MELODY ENGLISHの料金は月謝制ですが、それぞれのコースで入会金・教材費、そして年会費が発生します。
また、メンバーシップによって料金にはクラスがあります。
無料で振り替えレッスン可能なBASICコース。プラス、好きな特別クラスを受けられるSILVERコース。さらに週2回クラスを好きなときに受けられる特典のついているGOLDコースがあります。

Q 小学生以外もレッスンを受けられますか?

MELODY ENGLISHでは小学生以外に幼稚園、そして「トドラー」と呼ばれる1歳半から3歳までのクラスが用意されています。レッスン時間はいずれも45分です。

Q オンラインレッスンはありますか?

MELODY ENGLISHはオンラインへに対応していません。通学コースのみ用意されています。

MELODY ENGLISHの教室

このサイトで紹介しているエリア周辺のMELODY ENGLISHの教室を紹介します。

大阪

MELODY ENGLISH

  • 所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見3丁目12-37
  • アクセス:大阪メトロ長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」徒歩6分
  • 開講時間:月15:15~18:30、水木金15:15~19:30、土8:30~17:00
  • 休校日:火曜・日曜

大阪の小学生英会話教室を
もっと見る

おすすめの小学生英会話教室3選
将来活躍
できるように
使える英語を学ぶなら
NOVAバイリンガルKIDS
NOVAバイリンガルキッズ
引用元HP:NOVAバイリンガルキッズ
https://www.nova.co.jp/junior/
全員ネイティブ講師 &オールイングリッシュ授業で本場の英語が学べる
音を覚える“フォニックス学習”で正しい発音を覚えられる
受験対策
ために
英語の先取りをするなら
ヤマハ英語教室
ヤマハ英語教室
引用元HP:ヤマハ英語教室
https://school.jp.yamaha.com/english_school/
小学生のうちから中学1年生の単元を分かりやすく習得できる
独自の全国テストで学びの成長を実感できる
苦手意識
持たないように
英語に親しむなら
ベネッセの英語教室 BE studio
ベネッセの英語教室 BE studio
引用元HP:BE studio公式サイト
https://benesse-bestudio.com/
子どもに合わせて日本人講師コースと外国人講師コースから選べる
興味を引く工夫が詰まった教材で楽しみながら学べる

選定条件
※3教室の選定基準
「英会話 小学生」とGoogle検索して上位表示(2022年2月28日時点)された30教室の中から、全国展開していること(※1)と、1レッスン当たりの最大人数10名以下で授業を行っていること(※2)を条件として選定。

      ※1:47都道府県に展開していること。通うには、家や学校の近隣にあることが⼤前提。また全国に展開していれば、転居があっても同じ会社の教室に通うことができるでしょう。
※2:英会話上達には、聞くだけではなく自分で話すことも重要です。少人数制であれば講師の目が行き届くことはもちろん、発言の機会も多くなります。