最初に身を置く環境によって、子どもの英語への印象・その後の伸び方は大幅に変わってくるので、英会話教室はしっかりと比較検討したいですよね。
NOVAバイリンガルKIDSの公式ホームページを覗いてみると、カリキュラムについて色々と書かれていますが、実際どんな雰囲気で行われているのか気になる、それに小学生の英会話教室で“オールイングリッシュ”なんて可能なのかと若干ギモン...。
ということで、編集チームが、実際のレッスンに潜入してきました。スナップ写真と一緒に、レッスンの様子をレポートします♪
「How are you?」と、講師と簡単な会話をしてから教室へ入っていきます。
全員が席についたらレッスンスタートです。
英語の挨拶を交わすことで意識が切り替わるのか、以降の会話は基本的にほとんど英語で行われていました!
短文を繰り返しながら、イラストカードを使ってコミュニケーション。
「Pass me the 〈red〉 crayon please?」
色の名前を言い換えながら、クレヨンの描かれたカードを交換していきます♪
NOVAバイリンガルKIDSの魅力“フォニックス学習”。単語暗記ではなく、発音を学ぶことで、読み方そのものがわかるようになることを目指す学習方法です。
カードで示された音を、1音ずつ発声。みんないっしょに「i・i・ink!」
CDや講師に続いて、短文を音読します。
「Can you play the piano?」
子どもたちは顔を見合わせて、得意げに弾けるよと言う子がいたり。きちんと英文の内容理解ができているのですね!
テキストを使ってライティングの学習も。和気あいあいとした雰囲気から一転、子どもたちは集中モードに。
講師が回答を見て適宜アドバイスをしてくれることで、ぐんぐん先に進められていました◎
レッスン終了後、その日のレッスン内容と宿題範囲を伝える“ロビーサービス”。
講師が子どもたちと英語でおさらいした後、スタッフから保護者に向けて日本語での説明がなされます。「自宅学習の範囲がわかって助かる」と保護者から評判だそうです。
ペラペラ会話するというわけではなく、あくまで会話は単語・短文がベース。その中で、お互いの表情やしぐさをヒントにしながらコミュニケーションをとっていたことに驚きました。まさにこれが、きちんと“役立つ英語”というものなのでしょう!
また、たまに日本語が出てしまう子がいても、講師が優しく・根気強く英語で語り掛けることで、子どもたちから言葉が引き出されているのも印象的でした。
しっかりと英語に集中できる環境であるものの、ガツガツ英語漬けというわけでもなく、ごく自然体で英語に親しめる英会話教室・NOVAバイリンガルKIDS。子どもが英語に触れる環境として、とても良いものだと感じました!
カリキュラムの次に知りたいのは、実際どれほど成長に繋がるのか・保護者の負担にはならないかといった、“通わせてみないとわからない”部分。
そこで今回、NOVAバイリンガルKIDS受講生のママ・Kさんにインタビューしました!
現在小学1年生のお子さんは、年長時にNOVAバイリンガルKIDSへ入会。受講歴は約1年になるそうです。(※バイリンガルコース…40分×2コマを受講)
“ネイティブ講師の意外なメリット”や“英語力以外に得られた嬉しい成果”など…公式ホームページにはない情報・通学してみてのリアルな感想を、たくさん語ってくれましたよ。
子どもの成長のため(そして月謝を無駄にしないためにも笑)、英会話教室を選ぶ際は先輩ママさんの口コミをチェックすべしです♪
_まず、英会話を習わせたいと考えたきっかけを教えてください。
「“英語は楽しい”と思ってもらいたかったというのが大きいですね。
私は最初から“英語=勉強”の認識だったために苦手になってしまったタイプなので、娘には英語へのポジティブな入口を用意してあげたいと考えていました。
年中さんになってから通信教材を渡してみたものの、自宅だと気が散ってしまって効果は出ず…英語に専念できる場所があったほうがいいかもしれないと思い、英会話教室を探すことにしました。」
_数ある小学生向け英会話教室の中で、NOVAバイリンガルKIDSを選んだのはどうしてでしょうか。
「カリキュラムや通いやすさ、娘に合っているかなど、総合的に考えてNOVAが1番良かったからです。
本物の発音に触れさせてあげたくて“ネイティブの先生”を必須条件として調べていたところ、NOVAバイリンガルKIDSは“フォニックス学習”に力を入れていると聞いて、良いなと。
単語を暗記するのではなく、文字を見てパッと読み方がわかる・発音できるようになるってすごいと思いませんか?言語学習の本質をついているという印象を受け、ここならきっと、きちんと活きる英語を学べると思いました。
もうひとつ。同じコースでも複数日程から選べることも良かったです。日曜日もレッスンを受けられるので、他のスクールと比べてとてもスケジュールの都合がつけやすい。うちは共働きですが、これなら無理なく通わせられるだろうと。
試しに体験を受けさせてみたところ、娘がニコニコで“また行きたい!”と言ったので、入会を決めました。」
_通い始めてみてどうですか?
「先生やお友達に会うことがモチベーションになっているようで、楽しく通っています。肝心の英語も、歌ったり遊んだりすることからスタートしたおかげで、すんなり好きになってくれました。
家でもよく“これは英語で〇〇って言うんだよ〜”と教えてくれるので、語彙が増えてきた・発音が上達してきているといったこともわかります。レッスンを重ねるごとに成長を実感できて嬉しいです。」
_フォニックス学習の成果が出ているのですね。
「はい。それに最近になって、ネイティブの先生から学ぶメリットは“発音”に限られないと気付きました。
娘はまだ単語ベースで話す段階ですが、今後コミュニケーションを取るようになることを考えると、ネイティブの感覚を習得できる点もメリットかもしれないって。
その言葉をどんな場面で、どのような表情・発音で発するかって、自分の考えを正確に伝えるために大事じゃないですか。例えば日本語で言うなら、“ご親切に”は言い方や場面によって感謝にも嫌味にもとれる、という具合に。
英語のこの感覚を正しく教えられるのは、ネイティブの先生しかいないと思うんです。」
_言語の“感覚を身につける”というのは盲点でした。
「英語でコミュニケーションをとれるようになるには、ネイティブと同じ感覚に基づいて英語を扱えた方が有利だと思うんですよね。
改めて、NOVAバイリンガルKIDSを選んでよかったなと。」
_それは重要な視点ですね。1点、80分のコースで集中力を保てるかが気になります。
「それが案外疲労感なく“楽しかったー!”と帰って来るんですよ。
休憩時間で切り替えられているのもあるし、コマごとにカリキュラムが違うので飽きないのかもしれません。
1コマ目では発音や単語を学んで、2コマ目では自分の考えを話すような構成だったはずです。」
_1コマ目でもかなり話していた印象ですが、さらに発言の機会が増えるとは。積極性も養われそうです。
「そうですね。これからの時代は自分の考えを伝える能力がますます重要になっていくはずなので、発表の機会は子どものうちからできるだけたくさん与えてあげた方がいいと考えていました。今となっては、NOVAバイリンガルKIDSの英会話は、そういう意味でもいいものだなと思っています。
娘はもともと引っ込み思案で、発表したり目立ったりすることが苦手だったのですが、NOVAバイリンガルKIDSに通い始めてから、すこしずつ自信がついてきたようです。 実際、学童でも積極的に発言できるようになったと聞き、ここの経験が活きているのだと実感しました♪」
NOVAバイリンガルKIDSの英会話教室には
2種類のカリキュラムがある4技能の習得を目指す“Basicカリキュラム”と、その技能を応用して英語での思考力・表現力を育む、“Advancedカリキュラム”があります。
_自宅学習ではどのようなフォローをしていますか?
「基本的にロビーサービスで、先生が“こんなことやったよー、宿題はここですよ”とお知らせしてくださるので、レッスン進捗・宿題範囲の確認漏れがありません。おさらい範囲や方法も教えてもらえて助かります。子どもだけだと当てにならないこともありますから(笑)
宿題は娘自ら進んで取り組むようになりました。普通にひとりでリスニング問題を解いていて、感心します♪」
_成長が目覚ましいですね。
「子どもの吸収力ってすごいですよね。
自宅学習のやり方は、他の親御さんに伺ったこともあるのですが、NOVAバイリンガルKIDSの自宅学習コンテンツを活用しているという方が多かったです。お歌を流して、英語に親しめるようにしているそうです。
自宅学習が大きな負担になっていないのは、うちに限ったことではないみたいで。これはかなり有難いことだと思います。」
_色々と伺えて、とても参考になりました!通学歴1年でここまで成果を感じられるものなのかと、正直驚いています。
「本当に!このあいだ、旅行に行きたいねって話をしたら“私話せるから、ママ連れて行ってあげるよ”と言ってくれたんです。娘から“ハワイがいい”と。きっとこれも英会話で習ってきたんですよね(笑)
NOVAバイリンガルKIDSに通うようになって、英語力や自信がついてきたのはもちろんのこと、世界に目を向けられるようになったことにも感動しました。
まだ娘は小学生。これからの成長がますます楽しみです♪」
レッスン体験、先輩ママへの取材と経て、ホームページを見るだけではわからなかったNOVAバイリンガルKIDSの魅力が見えました。
英会話スキルに加えて、“積極性”や“ネイティブ特有の思考に基づいたコミュニケーション力”など、これからの国際化社会を生きていくうえで必要な能力を、英会話を通して楽しみながら身につけられるというのが、他の英会話教室との大きな差別化ポイントなのですね!
英会話は、感覚が新鮮・脳が柔軟な子どものうちから始めることが重要。そして国際化社会が加速している今英会話を始めるなら、英語力はもちろん将来の役に立つ力を総合的に育める、NOVAバイリンガルKIDSがおすすめです♪
2022年12月1日~12月最終営業日までのご入会をされると、通常15,000円(税込)の初年度年会費が0円になる「スーパー早得キャンペーン」を実施中です。
加えて、2023年3月までに初回レッスンをスタートされる場合は、2023年度の教材費も無料となります。
※スクールによって年内最終営業日が異なるため、詳細はNOVA公式HPでご確認ください。
レッスン料 | 40分×月4回 9,500円~(税込)※地域によって料金が異なります |
---|---|
入会費 | なし |
公式HP | https://www.nova.co.jp/junior/ |
TEL | 0120-324-929 |