エイゴマナLabo│小学生の英会話教室選びをサポート » 小学生英会話教室まとめ » 全国対応の小学生英会話教室 » LACOMS 英語専門アカデミー

LACOMS 英語専門アカデミー

LACOMS 英語専門アカデミー公式HPイメージ

引用元:LACOMS 英語専門アカデミー公式HP
https://lacoms.com/

ここでは、LACOMS 英語専門アカデミーのレッスン形態や料金、強み、口コミ評判などをご紹介します。

LACOMS 英語専門アカデミーの最終目標は「バイリンガル育成」。「そのうちできるようになる」という漠然とした指導法ではなく、生徒ごとに克服・改善すべきポイントを絞った指導を行っています。

LACOMS 英語専門アカデミーはどういうところ?

LACOMS 英語専門アカデミーは、1992年に設立された「ソフィア・アカデミー」を前身に持つ英会話スクール。現役の通訳士がレッスンを行っているハイレベルな指導法が特徴のスクールです。

受講対象年齢は小学生から社会人まで。英検5級を目指す初心者から通訳案内業1級を目指す人まで、受講生のレベルや目標に応じた多彩なニーズに対応しています。生徒全員をバイリンガルにすることがスクールの究極的な目標です。

対応エリア 全国
レッスン料 スタンダードプラン(月4コマ)27,500 円/月
スタンダード・プラスプラン(月6コマ)38,500 円/月
ファーストプラン(月8コマ)49,500 円/月
補講チケット 6,875 円/コマ
入会費 33,000円
教材費 なし

LACOMS 英語専門アカデミーのレッスン形態は?

LACOMS 英語専門アカデミーのレッスン形態、および小学生向けの主なコースをご紹介します。
英会話スクールとしても知られているLACOMSですが、例年、難関大学に合格者を輩出している大学受験予備校としても実績があります。

【レッスン】

LACOMS 英語専門アカデミーの小学生向けコースでは、次の2種類のレッスン形態が用意されています。

  • マンツーマン形式:100分(50×2)
  • ゼミ形式:1クラス2~10人(レベル別)

マンツーマン形式になるか、またはゼミ形式になるかは、公式HPでは詳細を確認できませんでした。希望するほうを選ぶという意味なのか、両形態をミックスさせるという意味なのか、それとも生徒の人数に応じ必然的にマンツーマンになることがあるという意味なのか、いずれも不明です。詳細はスクールまでお問い合わせください。

【コース】

LACOMS 英語専門アカデミーでは、小学生向けの決まったコースを用意しているわけではありません。受講学年を問わず、内容別とコマ数別をマトリックス的に組み合わせることで、自分に合ったクラスを選択し受講するシステムです。

■内容別

  • GV(文法・語彙)コース
  • LSP(会話・発音)コース

■コマ数別

  • スタンダードプラン
  • スタンダード・プラスプラン
  • ファーストプラン

まずは内容別において「文法・語彙」を重視するコースか、それとも「会話・発音」を重視するコースかを選択。次いで、選択したコースの中で自分のレベルに合ったクラスを選びます。最後にコマ数別で、スタンダード(月4回)、スタンダード・プラス(月6回)、ファースト(月8回)のいずれかを選び、自分に最適な講座を作り上げていくというスタイルです。

LACOMS 英語専門アカデミーの料金は?

クラス スタンダード
プラン
スタンダード
・プラスプラン
ファーストプラン
対象 小学生~ 小学生~ 小学生~
最大人数 要問い合わせ 要問い合わせ 要問い合わせ
月謝
(税込)
27,500円
100分×月4回
38,500円
100分×月6回
49,500円
100分×月8回

参照:LACOMS 英語専門アカデミー公式HP(http://www.lacoms.com/system/price.html)

LACOMS 英語専門アカデミーの強みは?

知識ゼロからバイリンガルを目指すスクール

LACOMS 英語専門アカデミーは、全ての生徒においてバイリンガルの養成を目指している英会話スクール。一定の英語力習得を目指す点までは他の英会話スクールと同じですが、その後、バイリンガルに至るまでの具体的なプログラムを用意しているかどうかという点で、他のスクールとは大きく一線を画しています。

指導している講師は、通訳士の資格を持つバイリンガル。参考までに、英検1級に上位合格した人やTOEIC990点満点を取った人でも、通訳士1級に合格することは至難の業。極めて高度な英語能力を持つバイリンガル通訳士が、LACOMSでのレッスンを担当しています。

現状のレベルに応じて14段階のレッスン設定

英会話を習う際には、現状のレベルに合ったレッスンからスタートさせることが大前提です。しかしながら中には、教室運営の都合などから、十分な数のレベル別設定ができていないスクールがあることも事実。費用対効果を考えた場合には、少しでも細やかにレベル設定されているスクールを選ぶことがおすすめです。

LACOMS 英語専門アカデミーでは、各生徒のレベルにぴったりのレッスンを受けてもらえるよう、レッスンのレベルを14段階に設定。英検5級の合格を目指すレベルから、国内最高峰の難度とされる英語資格・通訳案内業1級の合格を目指すレベルまでを設定し、どのような生徒にも適切なレッスンを提供できるよう準備を整えています。

発音重視の指導法

LACOMS 英語専門アカデミーが最も重視している項目が「発音」です。綺麗な英語を話すためには発音の練習が不可欠ですが、リスニング能力の向上のためにも、正しい発音を習得することが効率的であるとLACOMSでは考えています。

正しい発音を知らずして英語ニュースなどを聞き流しても、なかなかリスニング能力は向上しません。正しい発音を知っているからこそ、英語ニュースも聞こえてくるようになる、という理屈です。

近年では、LACOMSと同様にリスニング能力を向上させる方法として発音を重視する英会話スクールも増えてきましたが、LACOMSはこの方法を1992年から実践している先駆的なスクールです。

シチュエーションをイメージして英語を話す

クラスメートが順番に教科書を回し読みする際、シチュエーションをイメージして気持ちを込めながら朗読する生徒は、ほとんどいません。しかしながら実際に英語を話す場面では、気持ちを込めながら話さなければ、なかなか相手には伝わらないと言われています。

LACOMSのレッスンでは、実際にその英語を話すシチュエーションを十分にイメージした上で話すことを重視。例えば病院の受付での会話を練習する場合には、受付の人の髪型や服装なども含め、細部までしっかりとイメージしながら英語を話す練習を行います。

LACOMS 英語専門アカデミーの口コミは?

良い口コミ

留学したの?と言われるほど綺麗な発音になりました

娘が1年間お世話になりなりました。英語が苦手でなかなか点数が取れず  リスニングも全くだめでした。自分で検索してこちらにお世話になりました。おかげ様で発音もみんなから褒められるようになり、留学したのか尋ねられるほどです。本当にありがとうございました。

引用元:みんなの英語ひろば(https://eigohiroba.jp/item/05325947/reviews)

生徒一人ひとりを大切にするスクールでした

90分授業といいながらも数時悶にも渡って解かるまで教えてもらったこと、クラス授業(4~5人)の他に自分の進度に合わせて、参考書・問題集を出してくれて、解からないところを解説してくれたこと、みんなでおいしいものを食べに行ったこと・・・、ほんとうに色々なことがありました。『生徒一人ひとりを大切にする』ということに関しては自信を持ってお勧めします。みなさん、是非一度、ラコムスにあそぴに来てください。

引用元:LACOMS公式HP(https://www.lacoms-jr.com/voice/voice01.html)

笑いの絶えない仲の良いクラスメートたちでした

偶然友人に LACOMS を紹介されたのが入会のきっかけでした。入会してまず感じたことは、学年を問わず、笑いが絶えずみな仲がよさそうにしていたことでした。現役の通訳士である先生もとても気さくな方で、僕もすぐに打ち解けるこができました。

引用元:LACOMS公式HP(http://www.lacoms.com/voice/taiken1.html)

悪い口コミ

社会人には落ち着かない環境でした

駅から近い。料金が安いので通いやすい。子供たちにとっては、ワイワイガヤガヤしているので楽しいのかもしれません。社会人にとってはちょっと落ち着かない環境。

引用元:みんなの英語ひろば(https://eigohiroba.jp/item/05325947/reviews)

配慮が足りないように思えました

質問しづらい先生がいたり学習についての相談を学校にしようとしたところ、みんなのいる前で話すよう言われ配慮が足りないと思った。後で電話ほしいと伝えたが放置され相談できずじまいでした。

引用元:みんなの英語ひろば(https://eigohiroba.jp/item/05325947/reviews)

LACOMS 英語専門アカデミーの口コミの総評

ネット上で見つかるLACOMS 英語専門アカデミーの口コミは、総じて良好な内容が中心です。生徒一人ひとりのことを真剣に考えて指導している様子が、口コミからだけでも十分に伝わってきます。

ただし気になったのが、口コミのほとんどが大学生や社会人からのものだったこと。小学生も入会可能なスクールですが、受講生の中心は大学生や社会人なのかもしれません。英語を学ぶには環境も大切な要素なので、入会を検討する際には、その点もよく確認しておいたほうが良いでしょう。

LACOMS 英語専門アカデミーはこんな人におすすめ!

LACOMS 英語専門アカデミーで英語を指導している講師は、現役の通訳士や英検1級合格者、および同等レベルの実力がある人のみです。とりわけ発音を重視して講師採用を行っているようなので、ネイティブのような美しい発音を身につけたい方にはおすすめのスクールと言えそうです。

また、受験指導も得意なスクールであることから、学年を問わず学校の成績や模試の偏差値を上げたい方にもおすすめ。中学受験で英語選択を予定している方も、ぜひ相談してみると良いでしょう。

LACOMS 英語専門アカデミーとその他の教室の情報は?

LACOMS 英語専門アカデミーのレッスン形態や料金、強み、口コミ評判などをご紹介しました。
生徒一人ひとりの目標を基本にしつつ、発音を重視した総合的な英語力の養成を目指しているLACOMS 英語専門アカデミー。生徒に対する講師の熱意の高さがよく伝わってくるスクールです。

ところで、皆様がお住まいのエリアには、LACOMS 英語専門アカデミーの他にも、たくさんの小学生英会話スクールがあります。
以下のページでは、当サイトがおすすめする小学生英会話スクールの情報を地域別でまとめています。お子様にピッタリのスクール探しのため、ぜひ参考にしてみてください。

【エリア別】小学生英会話教室まとめ

LACOMS 英語専門アカデミーが気になったあなたへ、おすすめの英会話教室3選

近隣にある小学生向け英会話スクールをリサーチしてみると、LACOMS 英語専門アカデミーと同様に、質の高いスクールがたくさんあります。あまりにスクールが多すぎて、どこを選んで良いか分からなっている方も多いのではないでしょうか?

そのような方に向け、次にご紹介するページでは、当サイトが特におすすめしたい小学生英会話スクールを3つ厳選して紹介しています。ぜひ、お子様の英会話スクール選びにお役立てください。

  • 使える英語を学びたいなら「NOVAバイリンガルKIDS」
  • 英語の先取りをしたいなら「ヤマハ英語教室」
  • まずは英語に親しみたいなら「ベネッセの英語教室 BE studio」

小学生の英会話教室選びに悩んでいる方へ
おすすめの3社を見てみる

おすすめの小学生英会話教室3選
将来活躍
できるように
使える英語を学ぶなら
NOVAバイリンガルKIDS
NOVAバイリンガルキッズ
引用元HP:NOVAバイリンガルキッズ
https://www.nova.co.jp/junior/
全員ネイティブ講師 &オールイングリッシュ授業で本場の英語が学べる
音を覚える“フォニックス学習”で正しい発音を覚えられる
受験対策
ために
英語の先取りをするなら
ヤマハ英語教室
ヤマハ英語教室
引用元HP:ヤマハ英語教室
https://school.jp.yamaha.com/english_school/
小学生のうちから中学1年生の単元を分かりやすく習得できる
独自の全国テストで学びの成長を実感できる
苦手意識
持たないように
英語に親しむなら
ベネッセの英語教室 BE studio
ベネッセの英語教室 BE studio
引用元HP:BE studio公式サイト
https://benesse-bestudio.com/
子どもに合わせて日本人講師コースと外国人講師コースから選べる
興味を引く工夫が詰まった教材で楽しみながら学べる

選定条件
※3教室の選定基準
「英会話 小学生」とGoogle検索して上位表示(2022年2月28日時点)された30教室の中から、全国展開していること(※1)と、1レッスン当たりの最大人数10名以下で授業を行っていること(※2)を条件として選定。

      ※1:47都道府県に展開していること。通うには、家や学校の近隣にあることが⼤前提。また全国に展開していれば、転居があっても同じ会社の教室に通うことができるでしょう。
※2:英会話上達には、聞くだけではなく自分で話すことも重要です。少人数制であれば講師の目が行き届くことはもちろん、発言の機会も多くなります。