勝どきで小学生英会話教室を選ぶ際は、以下の3点に注目して教室の比較を行ってみてください。
小学生英会話教室を選ぶ上で、通いやすさは重要です。基本的には勝どき駅から徒歩3分以内の英会話教室を選ぶのがおすすめです。入学したら年間を通して通うことになるからです。
特に小学生低学年の場合は授業の終了時刻が早いですので、そこから自宅へ帰って教室へ向かう時間を考えたり、親が送迎できるかを考えたりする必要があります。英会話教室が家や学校から近ければ、子どもと親にかかる負担が少ないですので、長く続けられる可能性が高くなります。
また、英会話教室によっては送迎サービスを提供しているところもありますので、子供の足で通えない場合や、親が送迎できない場合は、送迎サービス付きの英会話教室を選びましょう。
学習を継続させるには、週1回以上のレッスンが必要です。定期的に学習のフィードバックを受けられないと、自分の課題や進捗を知ることが出来ません。家庭で学習する際も、フィードバックに基づいて行うのが基本ですので、定期的なレッスンがないとどう学習を補ったら良いか分からなくなってしまいます。効果的に学習を進め、成果を上げるためにも、週1回以上レッスンがある教室を選んで下さい。
コストパフォーマンスの良さは続けやすさにかかわります。基本料金の他に、入会費や教材費がかからないか事前にチェックしてください。また、レッスンの回数や受講人数、支払い方法の種類などもチェックすべきポイントです。なお、勝どきの小学生英会話教室の選定条件は、先述した中で紹介した「勝どき駅から徒歩3分以内」と「週1回以上のレッスンがある」という2つの条件を満たしていて、料金が安い上位3社となります。
以下で紹介するクリニックの選定基準ですが、2024年5月31日にGoogle検索で「勝どき 小学生英会話」で検索した結果に基づいています。上記の条件で表示された上位50のページから、小学生向けレッスンがある英会話教室の公式HPを抽出しました。
引用元:BE studio 勝どきプラザ公式HP(https://school.benesse-bestudio.com/bbs/spot/detail?code=EM245101)
子どもの「英語が好き!」という気持ちを育むことを大切にしているBE studio 勝どきプラザ。一生物の英語力を身につけるサポートを行っています。教室で学んだ内容を繰り返し映像で学習できるシステムを取り入れたり、厳しい研修で鍛えられた本物の英語の先生が授業をしたりしているのが特徴です。子どものやる気を引き出すために、オリジナルのキャラクターなどを用いて、ロールプレイや工作などを行っています。
小学校1・2年生向けのコースで、日本人講師(スタンダード)のプログラムを選択した場合の費用です。プログラムは日本人講師の他に外国人講師もあり、その場合受講費が1,782円高くなります。年42回1回60分である点や、教材費、年会費、入会金は変わりません。自分、家族、学校をテーマに扱っており、レッスンで良く使用する単語や表現の定着と、会話だけでなく読み書きの基礎力を付けることを目標にしています。なお、学年が上がるにつれて目標は高度化していきますが、料金は同じです。
(前略)家から近かったのと、先生の質がよさそうだと感じた。続けている生徒も多そう。先生も丁寧に指導していて子供も楽しく通っているように見えるので継続していきたい。小さなころから通っている子供も多く、ノウハウがありそうだと感じている。先生が子供に向かって話してくれているので子供も自分に話しかけられているのがわかるようで真剣に聞いている。(後略)
所在地 | 東京都中央区勝どき2-10-2 土信田ビル 301号室 |
---|---|
アクセス | 勝どき駅より徒歩約1分 |
開講時間 | 10:00~18:00(日・祝・年末年始を除く受付時間) |
定休日 | 日・祝・年末年始 |
費用 | 受講料:9,988円(税込)~ 入学金/年会費:11,000円/ 6,600円 教材費:20,980円 |
電話番号 | 0120-815-896 |
公式HP URL | https://school.benesse-bestudio.com/bbs/spot/detail?code=EM245101 |
引用元:ALEX英会話公式HP(https://www.aes-kachidoki.com/courses-and-levels)
ALEX英会話勝ちどき校は、受験対策や英検対策、英会話個人レッスン、学童スクールが一体化されています。経験豊富なプロ講師が在籍しており、インターナショナルスクールも展開しています。小学生を対象としたキッズクラスはもちろん、幼児を対象としたリトルキッズクラスも用意するなど、小さい頃から本場の英語に触れることで、英語に対する抵抗感をなくす体制が整っています。
各自英検の合格やTOEICでの高得点達成を目標に掲げ、英語力のアップを図ります。過去の受験問題を参考に、「読む力」と「書く力」を身につけます。
ネイティブ講師がクラスを受け持っています。発音と読み書きに特化したクラスで、英語オンリーのダイレクトメソッドにより、「聴く」力だけでなく、「話す」、「書く」、「読む」力が向上します。
帰国生、あるいはインターナショナルスクール卒業生を対象としたクラスです。上級者向けのクラスであり、文法、スピーキング、読み書きを、フォニックスというキッズ向けの発音・リスニング学習法により学びます。
所在地 | 東京都中央区勝どき2-9-16 勝どきハイデンス202室 |
---|---|
アクセス | 勝どき駅A2b出口から徒歩1分 |
開講時間 | AM12:00 〜 PM 9:00(月〜金)、AM 9:00 〜 PM 5:00(土) |
定休日 | なし |
費用 | 受講料:月額9,600円~ 入会金:要問合せ 教材費:要問合せ |
電話番号 | 03-3534-2885 |
公式HP URL | https://www.aes-kachidoki.com/courses-and-levels |
引用元:Gaba kids公式HP(https://www.rivercityenglishschool.com/)
リバーシティ イングリッシュスクールは教材にこだわっており、米国発の幼児教育プログラムを採用しています。正しい発音と英語の文字を対応させたレッスンで、英語力の向上を図ります。また、講師陣は国際色豊かであり、楽しく遊んで学びつつも間違いはその場で訂正。子ども達の創造性を伸ばすために、正解を限定しない質問をし、考えさせることを心がけています。
キンダースクールの目標は自力で本が読めるようになること。2時間という長い授業時間の中で、英語の音の習得やリーディング、ライティングに加え、スピーキング練習も行い自分の考えを表現できる力を伸ばします。英語でコミュにケーションを取れる能力を身につけられる基礎が盛り込まれた内容になっています。
グローバル基準で英語を体験学習出来るシステムが魅力です。パソコンを使った調べ学習も取り入れていますので、情報処理能力が身につきます。また、長文読解のトレーニングも含まれており、文章を理解する能力が向上します。英検やTOEICのReading対策になります。外国人講師との会話を通して、ネイティブスピーカーのイントネーションを習得することも可能です。
(前略)英語でのダンスや歌の授業がとても楽しく、またハロウィンやクリスマスもとても楽しんでいた(中略)いつも明るい雰囲気で迎えてくれて、日本人の先生も外国の先生もとてもフレンドリーで子供は大好きでした!プリスクールなので、小学校と同時に卒業してしまいましたが、英会話等にも興味があるので、また機会があればお世話になりたいです。(後略)
所在地 | 中央区勝どき1-8-1 勝どきビュータワー212 |
---|---|
アクセス | 地下鉄大江戸線「勝どき」駅 A4a出口より徒歩1分 |
開講時間 | 月~土10:00~16:00 |
定休日 | なし |
費用 | 受講料:月額18,700円~ 入会金:要問合せ 教材費:要問合せ |
電話番号 | 03-6204-2106 |
公式HP URL | https://www.rivercityenglishschool.com/ |
リバーシティ イングリッシュスクールは
どんなスクール?
特徴&口コミはこちら
引用元:NOVA バイリンガル KIDS公式HP(https://www.nova.co.jp/junior/schools/kantou/tokyo23/parktower_kachidoki.html)
NOVA バイリンガル KIDS の強みは講師が全員ネイティブの外国人であることです。All Englishでレッスンをおこなっているため、自然と英語で考えたり表現したりする力が身につきます。さらに、英語力を鍛えるだけでなく、自分と異なる文化的背景を持つ外国人と交流することで、価値観の違いを踏まえた上でコミュニケーションする力も身につきます。
NOVA バイリンガル KIDSの小学生コースは?
公式HPでチェック
基礎を育むBasic コースと発展した内容を扱う Advanced コースとを組み合わせ、「英語を考える力」と「自分の意志を表現する力」を磨きます。年齢別ではなくレベル別にレッスンを行っているのが特徴的。
綺麗で通いやすいです!スタッフさんも親切でフレンドリーです。
所在地 | 東京都中央区勝どき4-6-2パークタワー勝どきミッド 401 |
---|---|
アクセス | 都営大江戸線「勝どき」駅(A5出口)から徒歩1分 |
開講時間 | 公式HPに記載なし |
定休日 | 公式HPに記載なし |
費用 | 要問合せ |
電話番号 | 03-6910-1253 |
公式HP URL | https://www.nova.co.jp/junior/schools/kantou/tokyo23/parktower_kachidoki.html |
NOVA バイリンガル KIDSは
どんなスクール?
特徴&口コミはこちら
引用元:シェーン英会話公式HP(https://www.shane.co.jp/kids/school/detail/kachidoki.html)
英語のクラスルームは子ども達にとって異文化体験の場であり、コミュにケーション能力という財産が得られる場です。シェーン英会話にはネイティブ講師の他にスクールカウンセラーも在籍しており、子ども達が楽しく学べるようサポートしています。始めやすく続けやすいように月謝制を採用し、転校や振替が出来る仕組みも整っています。
小学1・2年生を対象に、2~4名程度を定員としたクラスです。同じレベルのクラスメイトと協力したり、競ったりしながら切磋琢磨出来ます。3・4年生を対象にしたクラスや5・6年生を対象としたクラスもあり、費用は変わりません。
小学1・2年生を対象としたコースで、マンツーマンの個人レッスンが受けられます。小学校3・4年生、小学校5・6年生を対象としたコースもあり、費用は1・2年生と変わりません。講師と1対1で学べるため、お子様の理解度に合わせて進められるのが強みです。日本人講師のレッスンをネイティブ講師のレッスンとセットで受けることも可能です。
(前略)クラスメイトや講師とは英語で話す機会があるので積極的に話すようにしています。毎回新しい単語やフレーズを学べるので、すごくためになります。知っている英語が増えて英語の聞き取りができるようになってきました。上達していくのを実感できており自分にとってプラスだと感じています。
所在地 | 東京都中央区勝どき2-9-12 HBビル勝どき8F |
---|---|
アクセス | 地下鉄大江戸線 勝どき駅より徒歩1分 |
開講時間 | 火・木12:45~20:30、水12:00~21:30、金13:00-21:30、土09:30-18:00 |
定休日 | 月曜日、日曜日 |
費用 | 受講料:少人数レッスン15,400円/月、個人レッスン28,600円/月 入学金:16,500円(税込) スクール管理費:1,980円(税込)/月 教材費:レベルによって異なる |
電話番号 | 03-3532-1370 |
公式HP URL | https://www.shane.co.jp/kids/school/detail/kachidoki.html |
引用元:ECCジュニア 勝ちどき教室 公式HP(https://eccjuniorbs.jp/ht131349/)
学習効果を効率的に高めるために、オリジナルの教材を使用しているECCジュニア。長年培ってきた実績を元に、質の高い教材を開発しています。長期一貫型学習プログラムを導入しているのが特徴で、学校で学ぶより高い英語力の定着が目標です。幼児、小学生、中学生を一貫として捉え、年齢ごとにあった教育プランを提案しています。
「多読」と「筆写」により大量のインプットを行います。スタンダードプランの「英語・英会話」だけでなく、「読み書きプラス」も学べます。読み書きを中心にトレーニングするコースで、将来に渡り使える英語力を身につけるために、土台となる基礎を養成します。
中学1年生の文法のマスターを目指すコースです。スタンダードプランに含まれる「英語・英会話」のレッスンに、「中学準備 読み書きプラス」が加えられています。オリジナル絵本を年間30冊、小学6年間で180冊の多読したり、アルファベット・単語の大量筆写を行ったりすることで、文法の強化を図ります。中学英語の準備に特化したクラスです。
子供が小学校の頃に通っていました。先生は子供にも親にも親身に接してくださる良い方でした。とてもアットホームなレッスンで、ハロウィンやクリスマスなどイベントもあり、子供は大好きで楽しく通っていました。(中略)費用はそれほど高くないので始めやすいし、続けやすいです。子供が楽しくレッスンを受けるにはとても良い教室だと思います。
所在地 | 東京都 中央区勝どき2-8-12 東京ビュック中銀1322号室 |
---|---|
アクセス | 大江戸線勝どき駅から徒歩1分 |
開講時間 | 月・火16:00-17:40、水15:10-16:50(※小学校1~3年生の場合) |
定休日 | 公式HPに記載なし |
費用 | 受講料:月額7,480円~ 入会金: 5,500円 教材費:30,180円 |
電話番号 | 050-5340-8582 |
公式HP URL | https://eccjuniorbs.jp/ht131349/ |
引用元:勝どきバレエOnes Kids公式HP(https://kidsballet.net/kachidokiballetprice.html)
勝どきバレエOnes Kidsの魅力は、バレエをしながら英語が身につくことです。イギリス英語とアメリカ英語の選択が出来るのもポイントの一つであり、アクティブラーニングをレッスンの主軸としています。子どもの成長に合わせて身体作りをサポートしており、踊るほど身体が綺麗になります。全クラスにおいて複数の資格を有した、身体と踊りの専門家がいる教室です。
勝どきバレエOnes Kidsの小学生コースは?
公式HPでチェック
バイリンガル形式のジュニアクラスです。海外のバレエ教室の雰囲気を味わえます。バレエならではのレッスンにより、身体を美しく見せる方法や、柔軟性、筋力を鍛えることができます。随時ネイティブ講師が英語でサポートしており、英語とバレエの双方の習得を目指します。
(前略)英語とバレエを両方習わせたくて探していた時に見つけました。先生方も皆様とても素敵で、毎回楽しみに通っています。クリスマスやイースター、ひな祭りなどのイベント毎にスタジオを素敵な装飾でいっぱいにしてくださり、視覚的にもその内容にも子供たちが大喜びな姿を見ていつも癒されています^_^(後略)
所在地 | 東京都中央区勝どき3丁目5-6 シャンボール築地201号室 |
---|---|
アクセス | 都営大江戸線 勝どき駅 A4b 出口より徒歩2分 |
開講時間 | 火・金17:00~、土14:00~、日曜13:10~ |
定休日 | 水曜日 |
費用 | 受講料:週1回 11,000円~ 入会金:5,500円 スタジオ管理費:9,000円(750円/月) スポーツ保険:1,000円 |
電話番号 | 080-3501-7622 |
公式HP URL | https://kidsballet.net/kachidokiballetprice.html |
引用元:東進こども英語塾 公式HP(https://www.toshin.com/kodomo/moushikomi/detail.php?id=556595e33b904&type=lesson)
オールイングリッシュで授業を行い、英語の背景にある文化や考え方にまで子ども達が触れる機会を提供している東進こども英語塾。プロ講師が個性溢れるキャラクターと共に英語で学び考える力を培います。重視しているのは「発信力」であり、「スピーキング練習」を強化します。さまざまなアクティビティを通して、自然と発話できるようしています。
小学生を対象としたクラスです。週1回の「コア」と、週2回の「レギュラー」、週2回かつ速習のエクスプレスを選択することも可能です。なお、授業数が増えるに従い授業料も上がり、レギュラーの場合は28,600円、エクスプレスの場合は35,200円かかります。
我が家の総合点としては高いです。また家と駅から近いので本人も通いやすいし、私も仕事帰りに迎えに楽に行けるのでありがたいです。授業自体は他の塾を経験していないため良いかどうかはわからない。ただ、偏差値が上がっているところを見るとありがたいと感じています。(後略)
所在地 | 東京都 中央区 勝どき3-3-7 ケンメディアビル3階 |
---|---|
アクセス | 公式HPに記載なし |
開講時間 | 10:00-18:00(受付時間) |
定休日 | 要問合せ |
費用 | 受講料:17,600円~ 入学金:8,800円 教材費:5,500円~11,000円(コースによって異なります) |
電話番号 | 03-6221-2341 |
公式HP URL | https://www.toshin.com/kodomo/moushikomi/detail.php?id=556595e33b904&type=lesson |
引用元:東京インターナショナルスクール 勝どきキンダーガーテン/アフタースクール 公式HP(https://tokyois-kg-as.com/schoollist/kachidoki/)
週3日~5日通うことを前提に、楽しくアクティブに英語を学べる授業を展開している東京インターナショナルスクール 勝どきキンダーガーテン/アフタースクール。この英会話教室の特徴は、学童保育コースとカリキュラムコースとを選べることです。学童機能が必要か否かで使い分けられます。幼少期は体験的な言語学習ができる貴重な時期です。放課後の時間を教室で過ごすことで、自然と2,000時間もの言語体験ができますます。
勝どきキンダーガーテン/アフタースクールの
公式HPをチェック
小学生1・2年生を対象に、英語の基礎づくりをするクラスです。高学年で発展的な学習に取り組めるよう、英語4技能を培います。
1・2年生時に培った基礎力を用い、発展的な内容に取り組みます。読み書きを強化した学習で、実践力を養います。小学3・4年生が対象です。
娘が、キンダーからアフタースクールと、ずっとお世話になっています。先生方はじめスタッフの方々も、とても親しみやすく、子ども達1人ひとりに、その子にあった対応をしてくれ、子ども達もとても伸びやかに、楽しく英語を自然と身につけていくと思います。お陰様で、娘は、英語が大好きです。
所在地 | 中央区勝どき3-12-1フォアフロントタワー1階 |
---|---|
アクセス | 地下鉄大江戸線 勝どき駅より徒歩5分 |
開講時間 | 16:00〜19:00(オプション利用で最長21時まで預かってもらうことが可能) |
定休日 | 要問合せ |
費用 | 要問合せ |
電話番号 | 03-6204-9278 |
公式HP URL | https://tokyois-kg-as.com/schoollist/kachidoki/ |
東京インターナショナルスクールは
どんなスクール?
特徴&口コミはこちら
引用元:セイハ英語学院 公式HP(https://www.seiha.com/archives/classroom/133179)
外国人と日本人の講師が一丸となってティームティーチングを行っているセイハ英語学院。日本人講師をクラスに置くことで、子ども達により安心感を与えています。外国人講師だけしかいないと、子ども達の発言や気持ちを細部まで汲み取れない可能性がありますので、両方の講師のいいところをを取り入れています。
小学生低学年と高学年とでカリキュラムが分かれています。英検取得を目標に、段階を踏んでステップアップできます。オリジナルのテキストブックやフラッシュカード、リスニングCD等を活用して「聞く」、「書く」、「話す」力を伸ばします。ゲームや教材を上手く利用した楽しいレッスンが魅力です。
セイハ英語学院(晴海トリトン教室)の口コミは見つかりませんでした。
所在地 | 東京都中央区晴海1-8-16 |
---|---|
アクセス | 勝どき駅より徒歩7分 |
開講時間 | 10:00~18:00(受付時間) |
定休日 | 月曜日 |
費用 | 受講料:9,130円(税込)~(週1) 入学金(通常):11,000円(税込) 年会費:5,500円(税込)~ 教材費:14,982円(税込)~ |
電話番号 | 0120-815-718 |
公式HP URL | https://www.seiha.com/archives/classroom/133179 |
引用元:KEYS Englishこども英会話 公式HP(https://www.keys-english.com/)
KEYS Englishこども英会話のクラスでは、講師主導のレッスンの時間と、「SCA Time」という生徒が主体となってアクティビティを行う時間とがあります。講師主導のレッスンでは主に家庭学習の予習を行い、理解度や発音をチェックします。SCA Timeでは子どもの自発性を育てるために、アクティビティの他にも個人ペースのワークや英語ゲームなどを行っています。
KEYS Englishこども英会話の小学生コースは?
公式HPでチェック
小学生向けのクラスには、週に1回のクラスの他に、週4回の録画授業と、毎日の絵本読み、週末のアニメ鑑賞があります。
先生たちがとても熱心に指導して下さったり、他の英語教室とは違うテキストや教材を使っている所が好きです。又、1人1人を、しっかりと見て下さり、アドバイスをして下さるので、親も一緒に成長でき、ありがたく思っております。子供達が自然に英語を話し夢中になってレッスンをしている所もさすがだな!と思います。
所在地 | 東京都中央区月島1-2-4ワイズビルディング702 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ有楽町線月島駅7番出口より徒歩1分 |
開講時間 | 公式HPに記載なし |
定休日 | 公式HPに記載なし |
費用 | 要相談 |
電話番号 | 050-5532-8988 |
公式HP URL | https://www.keys-english.com/ |
引用元:Fly Nexia公式HP(https://flynexia.com/)
Fly Nexiaは学習プログラムにSTEAM教育を取り入れています。STEAMとは科学、技術、工学、アート、数学の頭文字から成る呼称であり、「論理的思考力」や「問題解決能力 」、「創造性」を養うのに役立ちます。上記の要素はグローバルリーダーに欠かせない資質です。
加えて、AI・IOT時代ではこれまで以上に創造性が求められるとされています。それを踏まえて、Fly Nexia では英語とエンターテイメントを融合したり、ITデザインを掛け合わせたりなど工夫。子ども達の創造性を刺激できるシステムを導入しています。
日本語を一切禁止した教室の中で、ネイティブの講師達と過ごし楽しみながら英語を身につけられます。学校で過ごす時間より多くの時間を過ごす放課後時間に着目し、グローバルスキルの習得をサポートします。AI・IOT時代に必要とされる次世代のリーダー育成が目標です。
(前略)生活の中で子供自身が自発的に英語を話すことが増え、英語そのものへの興味心が強くなったようです。突然に英語で話しかけても、子供が理解している英語で話してくれ、「○○を英語でどう表現するのか?」という知的好奇心や、「何とか英語で伝えよう」というマインドセットが強くなったと思います。(後略)
所在地 | 東京都中央区晴海五丁目2番31号 ららテラスHARUMI FLAG 3F 309 |
---|---|
アクセス | 都営地下鉄大江戸線 「勝どき駅」(A3a出口利用)から徒歩16分 |
開講時間 | 平日13:30~18:30 |
定休日 | 要問合せ |
費用 | 受講料:1時間1,030円~ 入会金:33,000円 設備維持費・管理費など:5,500円/月(週2回の場合) |
電話番号 | 03-6204-2448 |
公式HP URL | https://flynexia.com/ |
引用元:OUCHI Kids公式HP(https://ouchikids.com/)
OUCHI Kidsではコンシェルジュによる手厚いサポートが受けられます。レッスンのレポートや講師選択の相談など、いつでも気軽に相談出来る環境が整っています。コンシェルジュとのやりとりはLINEを通して行う仕組みになっており、お友達追加するだけで利用可能。STEAMを学べる学習プロセスをトータルでプロデュースしています。
OUCHI Kidsのコース分けは1プランのみの提供となっています。プライベートレッスンに加え、充実したレッスン外フォローを受けられます。プライベートレッスンとグループライブレッスンを組み合わせて授業を進めるため、個々のレベルや進捗に合わせつつ、仲間と勉強を楽しむことも可能です。プランは1つのみの展開ですが、レベルごとに推奨年齢が異なり、6才~9才、7才~10才、8才~11才、9才~12才で分けられています。
口コミは見つかりませんでした。
所在地 | オンライン |
---|---|
アクセス | 梅田メトロ「中津駅」より徒歩1分 |
開講時間 | 要問合せ |
定休日 | 要問合せ |
費用 | 受講料:29,800円/月 入会金:33,000円 教材費:要問合せ |
電話番号 | 03-6204-2498 |
公式HP URL | https://ouchikids.com/ |
引用元:ヤマハ英語教室 公式HP(https://school.jp.yamaha.com/english_school/)
ヤマハ英語教室は、「聞く」「話す」能力を中心とした、4技能5領域が着実に身につくレッスンを展開しています。まず、アルファベットの文字と音の結びつきを学び、単語からフレーズ、フレーズから文というように段階を踏んで文章の読み書きを学びます。
また、生徒主体の授業内容も特徴の一つであり、グループアクティビティーやディスカッションを積極的に導入しています。オリジナル教材が充実しているのもポイントで、思わず英語で話しかけたくなる仕掛けが満載のストーリーでコミュニケーション能力の向上を支えます。
初めて学ぶ小学生4~6年生を対象としたクラスです。
初めて学ぶ小学生1~3年生か、学習経験者の小学生1~3年生を対象としたクラスです。英語でコミュニケーション2も同じ月謝であり、対象が2~4年生に上がります。
講学習経験者小学生3~5年生を対象としたクラスです。
学習経験者の小学生4~6年生を対象としたクラスです。
体験で参加させていただきました。先生は分かりやすい英語でゆっくり、はっきりお話しして歌ってくれました。果物を学ぶレッスンだったのですが、かわいい絵を見ながら行ってくれたので、子供が興味深々でした。ぬいぐるみを持ちながら踊ったり歌ったりしたので子供が遊び感覚で楽しんでいました。
所在地 | 東京都江東区門前仲町2-3-9 門前仲町ヤマヤマンションビル2F |
---|---|
アクセス | 鉄道 東西線・大江戸線 門前仲町駅 徒歩3分 |
開講時間 | 月〜日10:30〜19:00 (受付時間) |
定休日 | 日曜・祝日 |
費用 | 受講料:月額8,030円~ 入会金:要問合せ 教材費:要問合せ |
電話番号 | 0120-055-808 |
公式HP URL | https://school.jp.yamaha.com/english_school/ |
勝ちどき駅周辺には、駅から徒歩5分以内の好立地にある小学生向けの英会話教室が複数あります。通いやすさにおいては恵まれているといえるでしょう。どこの英会話教室にしようか迷った際は、クラスあたりの生徒数や開校時間、レッスン内容、費用などを加味した上で、吟味してください。
選定条件
※3教室の選定基準
「英会話 小学生」とGoogle検索して上位表示(2022年2月28日時点)された30教室の中から、全国展開していること(※1)と、1レッスン当たりの最大人数10名以下で授業を行っていること(※2)を条件として選定。
※1:47都道府県に展開していること。通うには、家や学校の近隣にあることが⼤前提。また全国に展開していれば、転居があっても同じ会社の教室に通うことができるでしょう。
※2:英会話上達には、聞くだけではなく自分で話すことも重要です。少人数制であれば講師の目が行き届くことはもちろん、発言の機会も多くなります。